★スタンダードジャーナル(THE STANDARD JOURNAL)
http://ch.nicovideo.jp/strategy
▼Youtube THE STANDARD JOURNAL
https://www.youtube.com/c/OTB
--------------------------------------------
▼長田淳司と和田憲治の「株式投資 虎の穴」
--------------------------------------------
▼出演者▼
◎和田憲治(株式会社オンザボード代表)言論系人気番組の数々をプロデュース。渡部昇一先生を敬愛し、先生に直訴し、公認のホームページ、渡部昇一.com(http://www.watanabe-shoichi.com/ )をつくり、致知出版社主催の公式ファンクラブ「昇一塾」の立ち上げを企画。 ・和田Twitter(@media_otb):https://twitter.com/media_otb
◎長田淳司(ながた じゅんじ)
サラリーマン投資家を支援する投資家。
1981 年8 月生まれ。東京都出身。一橋大学を卒業後、某金融機関に勤務。機関投資家向けの有価証券管理業務や海外営業に従事。現在、自身もサラリーマンとして株式投資を続ける。
現在は、会社勤務を続けながら、中小企業経営者
-▼長田淳司著
「10万円から始めて
資産を200倍にする小型成長株投資」
Amazonで買うならこちらから↓
▼Amazonでレビューしてくださった方へ
プレゼントのご案内
拙著を読んでくださった方、
Amazonのレビューを下さい。
書いてくださった方には、
私から株式投資に関わるレポートを
お礼にプレゼントいたします。
レビューを書いてくださったかたは、
以下のフォームから申請して下さい。
↓
https://forms.gle/TAqMArW71YM1zHrY6
なまえ、メールアドレス、投稿したID
を教えて下さい。
▼サラリーマン投資家
長田淳司の成長株投資
成長株投資実践会オンラインサロン
https://www.growth-stock.com/
▼無料メルマガ登録
https://www.growth-stock.com/mailmag
▼ブログ
二流投資家の成長株入門
https://investors-guide.net/
▼ツイッター
長田 淳司 @nagata_junji
Tweets by nagata_junji
▼note
https://note.com/nagatajunji
目次
Amazonで大きな買い物する時は「Amazonギフト券」を使わないと損をする
結論
- 事前にAmazonギフト券に現金チャージすればポイントが貯まる
- 現金チャージとは、コンビニ振込、ネットバンキング決済、ATM振込のこと
- おすすめは手数料がかからないコンビニ振込
Amazonで大きな買い物をする時は、必ず「Amazonギフト券」に現金チャージしてから買うようにしましょう。
普通にクレジットカードで買ってしまうと、数百円~数千円のポイントをむざむざと捨てることになります。
現金チャージ額とポイントの料率は以下の通り。
Amazon Prime会員の方がお得です。
1回のチャージ金額 | 通常会員 ポイント率 | 通常会員 ポイント額 | Prime会員 ポイント率 | Prime会員 ポイント額 |
---|---|---|---|---|
5,000円~ | 0.5% | 25円 | 1.0% | 50円 |
20,000円~ | 1.0% | 200円 | 1.5% | 300円 |
40,000円~ | 1.5% | 600円 | 2.0% | 800円 |
90,000円~ | 2.0% | 1,800円 | 2.5% | 2,250円 |
「Amazonギフト券」はAmazon内の通貨のようなもので、ギフトという名前ではありますが本人も使えます(もちろん贈答することもできます)。
ポイントが付与されるのは、コンビニ振込かネットバンキング決済、ATM振込いずれかの現金振込の場合。
クレジットカード購入ではポイントは付きませんのでご注意ください。
【初回4か月無料】音楽聴き放題サービス『Amazon Music Unlimited』が期間限定の超得キャンペーンを開始!
Amazon Music Unlimitedが期間限定の超得キャンペーンを行っています。
無料申し込み後「即解約」しても4か月間聴き放題。
しかも初回登録時のみ、HD音源の再生が可能です。
お申込みは以下のバナーからどうぞ。
解約は以下のリンクから数クリックです。