画面上の目印「クロスヘア」表示ツール CrossHexx ~DBDのスキルチェックに~
2021/1/21
画面上の目印「クロスヘア」表示ツール CrossHexx ~DBDのスキルチェックに~ デッドバイデイライト(DBD)のスキルチェックがうまくできない! スキルチェックの目押しを簡単にやる方法を教えて欲しい デッドバイデイライト(DBD)のスキルチェック、難しいですよね。 当記事では、そんなスキルチェックを手助けするためのソフトウェアをご紹介しています。 画面上の目印「クロスヘア」表示ツールとは クロスヘア表示ツールとは、以下の画像の通り画面に印をつ ...
リズムで揃えるルービックキューブ コツをつかめば簡単④6面全てを揃える
2021/1/9
リズムで揃えるルービックキューブ コツをつかめば簡単④6面全てを揃える 当記事では、上記のうち「6面全てを揃える」を目標にしています。 黄色を底面&白を上面にした以下の2状態から、6面全てを揃えることです。 側面一面が揃っていない場合はまずはこの状態を目指すことになりますが、いずれの場合も回し方は同じです。 一つ前の記事はこちら コツをつかめば簡単⑤6面全てを揃える ~揃え方~ 最後の揃え方は以 ...
リズムで揃えるルービックキューブ コツをつかめば簡単③裏面1面を揃える
2021/1/9
リズムで揃えるルービックキューブ コツをつかめば簡単③裏面1面を揃える 当記事では、上記のうち「裏面1面を揃える」を目標にしています。 1面とその側面(2段目)まで揃っている状態から、一気に裏面1面と側面の角ブロックを揃えることです。 当記事が、この「リズムで覚えるルービックキューブ」のキモです。 2つの回転パターンをひたすら繰り返して、偶然揃うのを待つことになります。 その分手数は多くなりますが、暗記が少ないので誰にでもできます。 一 ...
リズムで揃えるルービックキューブ コツをつかめば簡単②側面(2段目)を揃える
2021/1/8
リズムで揃えるルービックキューブ コツをつかめば簡単②側面(2段目)を揃える 当記事では、上記のうち「側面(2段目)を揃える」を目標にしています。 この記事の目標は以下の通り。 1面とその側面(1段目)まで揃っている状態から、2段目までを揃えることです。 一つ前の記事はこちら 次の記事はこちら 側面(2段目)を揃える ~中心ブロック~ キューブを上下ひっくりかえした、 ...
リズムで揃えるルービックキューブ コツをつかめば簡単①1面とその側面(1段目)を揃える
2021/1/6
リズムで揃えるルービックキューブ コツをつかめば簡単①1面とその側面(1段目)を揃える 当記事では、上記のうち「1面と、その側面(1段目)を揃える」を目標にしています。 一つ前の記事はこちら 次の記事はこちら 1面とその側面(1段目)を揃える ~角ブロック~ まずは一面を揃える方法です。 最終的に、以下のように一面とその側面(一段目)が揃っている状態を目指します。 仮 ...
2021/1/5
スマホゲーム、自動でタップしてくれたらいいのに・・・ 単調な作業になりがちな、スマホゲームのレベル上げ。 「オートクリッカー」を使えば自動的にタップやスワイプをしてくれるので効率が上がりますが、オートクリッカーは基本的にはiPhoneでは使えません(Androidのみ)。 この記事では、iPhoneで使用できるオートクリッカーをご紹介しています。 なお当記事はオートクリッカーの使用を推奨するものではありません。 もし利用される場合は自己責任でお願い致します。 オー ...
フォートナイト(FORTNITE)をインストールできない時はWindowsUpdate
2021/1/1
フォートナイト(FORTNITE)をインストールできない時はWindowsUpdate 私と同じ事象に悩んでいる人がいるかもしれないので共有します。 フォートナイト(FORTNITE)をPCにインストールできない時は、WindowsUpdateを試してみましょう。 私の事象 フォートナイト(FORTNITE)をインストールする際、まずはEPIC GAMESラウンチャーをインストールする必要があります。 が、公式サイトの「ダウンロード」を押しても、エラーが出てインス ...
MiniDvのダビング 100本以上のテープを自分でデータ化した話
2020/12/30
MiniDvのダビング 100本以上のテープを自分でデータ化した話 子供が赤ちゃんの頃から撮り貯めていたおびただしい量のテープ。 MiniDvの形として保存されているのですが、既にプレーヤーが生産中止となってしまっているため、PCなどで観られるようにデータ化した話です。 アイキャッチにもなっていますが、我が家のMiniDvテープはこちら。 100本以上ありました。 自分でデータ化しようと思った理由 有償のダビングサービスなどと比較した結 ...
【2021年版】ペットの名前を付けたい時におすすめのサイト5選
2020/12/14
ペットに名前を付けたいけど、なかなか良い名前が思いつかない・・・ 他のペットと名前が被るのは嫌だ! 新しく我が家にやってきたペットに付ける名前、悩みますよね。 また、近しい友人のペットと名前が被ってしまうのも嫌なもの。 この記事では、そんなオリジナルなペットへの名づけを支援するサイトを紹介しています。 なお、一番のおすすめは、一番最初に紹介している「なまえの森」です。 なまえの森(ネーミング支援) 1 userペット ...
ドラクエウォークのレベル上げに最適なオートクリッカーの設定とは
2020/12/13
ドラクエウォークのレベル上げが面倒・・・ 面倒なドラクエウォークのレベル上げを楽にする、オートクリッカーの設定をご紹介します。 これさえやれば誰でも簡単にレベルを上げることができますが、当記事はオートクリッカーの使用を推奨するものではありません。 もし利用される場合は自己責任でお願い致します。 オートクリッカーの危険性については以下の記事でまとめています。 なお、私がおすすめするオートクリッカーツールは、以下「クリックアシスタント」。です。 最低限の機能は備えつつ ...
Copyright© 1blog.jp , 2021 All Rights Reserved.