「ブロガーの人」金言集 第2章:SNSvsSEO まとめ
昨日位からtwitter界隈を賑わしている「ブロガーの人」(@blogger_no_hito)。
正体はまだ分かりませんが、とにかく内容がもの凄く秀逸で役立ちますので、まとめさせていただきました。
※油断するとRTでどんどん埋まっていってしまうため・・・
「SNSvsSEO」
まずはtweetをご覧ください!
【第2章:SNSvsSEO】
君はSNSとSEOどっちを頑張ればいいか分からんか?
実はな、その時点でもう間違ってるんや。
結論、SNSとSEOは両方頑張らなアカン。
その理由を解説していくで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
そもそもSEOってなんの略かわかってるか?
「検索エンジン最適化」や。
検索エンジンてのはグーグルやヤフーやな。
じゃあ君はどういう時にググる?
「近くにカフェないかな?」
「ハワイまで航空券いくら?」要は『調べたいモノ』があるから検索するんや
ほな、君がグーグルの社員やとしよう。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
「渋谷 カフェ オススメ」
で検索した人に対して
「恵比寿のオススメBAR10選」
ていう記事が検索上位に上がってきたら、どう思う?
「俺が知りたいのは渋谷のカフェじゃボケ!一生グーグルなんか使わへん!」
ってなれへんか?
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
だから、グーグルは「そのキーワードで検索した人がなにを知りたいのか?」を予想して、検索結果の1ページ目に”答え”を表示するわけや。
ほな、君が頑張ることは「10,000文字以上書く」ことか?「キーワードを頻出させる」ことか?
ちゃうちゃう。
とっておきのコツを教えたるわ。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
SEO記事はな「喋るように書け」これに尽きるんや。
君がやってる「10,000字以上書く」は「30分以上喋る」と変わらへんのや。
30秒で終わる簡単な説明を30分かけて話されたら、どう思う?
逆も然り。
30分かけて理解できる内容を30秒で説明されても理解できるわけないやろ?
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
そのキーワードで検索した人が何を知りたくて、他にどんな記事を見て、君の記事に辿り着くんか?
これがズレてなかったら検索上位は取れるやで。
これは他にも共通する大事な視点やから言うとくで。
『それは誰の利益になるか?』
これを考えたら、本質が見えてくるやで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
ほな、グーグルは自社の利益のため。
検索結果に最適な記事が表示されるように、いろんな基準を設けるわけやな?
・文章構成
・キーワード頻出度
・滞在時間
・クリック率
・回遊率その他諸々、いろんな項目からグーグルは「その記事が最適な記事かどうか」を数字で細かく判断してるんや。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
その項目の1つに「アクセス数」ってのもあるんや。
「もし、君の記事が最適な記事なら、たくさんの人が読むでしょ?」という理屈なんやが、矛盾でもあるんや。
検索上位に表示されたら、たくさんのアクセスが集まるよな?
でも、検索上位に表示させるためには、たくさんのアクセスが必要なんや。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
必ずしもとは言わんが、これは割と重要な項目なんや。
そこで使えるのがSNSやでな。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
君は『イケハヤ式SEO』を知ってるか?
イケハヤ君(@IHayato )を見てみ。
彼は毎日10本近く記事を書いてるやで。
でもな、その殆どはツイートをまとめただけの記事なんやで。
ツイートをそのまま再利用してるわけやな。
で、その記事もツイッターに流すやろ?
ツイッターからアクセス伸びるやろ?
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
「グーグルから評価されるから検索にも上がりやすい」
と、思ったかも知れんけどな、ほんまの狙いはそこじゃないんやで。
狙いは『内部リンク』なんやで。
その記事にSEOガチガチの本命記事を内部リンクで貼るんや。
こういったSEO対策もあるんやで。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
ただ、ツイートのまとめ記事だけでも、ツイッターから一定数アクセスが見込めるからこそ出来る芸当やでな。
ほな、君らがイケハヤになれるか?
それは限りなく難しい。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
君らが参考にすべきはマナブ君(@manabubannai )やで。
彼はTwitter発信のペルソナとブログ記事のペルソナが見事に一致してるんや。
つまり、検索結果から彼のブログに辿り着いた人がフォロワーになりやすいんやでな。
それは彼が「数年前の自分」に向けて記事を書いてるからなんや。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
逆に言えば、その記事を読んだ人の数年後の憧れが彼なんやで。
そりゃフォローするでな。
いっぺん立ち止まって自分の人生振り返ってみ。
君が立ってる場所はすでに誰かの夢の場所やで。
知らんけど。
— ブロガーの人 (@blogger_no_hito) 2018年9月16日
君が立ってる場所は、すでに誰かの夢の場所
SNSとSEO、両方頑張らないといけない。
SEO記事は「喋るように書け」。相手が何を求めているか?
『イケハヤ式SEO』もあるが、学ぶべきは、マナブ君(@manabubannai )。彼は数年前の自分に向けて記事を書いている。
自分自身が立っている場所を今一度見つめ直すべき。(自身が気づいていないだけで)既にそこは誰かの夢の場所かもしれない。
「ブロガーの人」から学んだこと
パッと見なんJ語で面白可笑しく書かれていますが、これって本当に熱いメッセージだと思います。
自分も含めてほとんどの方が数十年生きているわけですから、もしかすると自分自身が気づいていないだけで、この世の中には自分の今の立ち位置が「夢の場所」と思う相手がいるのかもしれません。
まずは自分自身を見つめなおす事って、就職活動の時の自己分析と似てるなぁ・・・とふと感じてしまいました。
その他、ブログ運営関連のまとめ記事はこちら。
-
-
ブログ運営関連の記事まとめ
続きを見る