PC・ガジェット

おすすめスマホ連打ツール5選

当記事の結論

  • スマホ連打ツールの2大メーカーは、「ザウルス」と「M6」
  • 安定動作なら「ザウルス スマッチ ZASRD-02」、モバイルなら「M6 スマホ連打機(バッテリー型)」がおすすめ
  • いずれも品質にバラつきがあるのでご注意を

 

スマホゲーム、自動でタップしてくれたらいいのに・・・
「オートクリッカー」アプリは知ってるけど、設定が面倒!物理的にタップして欲しい

 

単調な作業になりがちな、スマホゲームのレベル上げ。

この記事では、そんな面倒な作業を自動化する「スマホ連打ツール」をご紹介します。

 

なお「スマホ連打ツール」とは、洗濯バサミ型や吸着型の自動連打ボタンを使い、物理的にタップさせるものです。

スマホ内で設定しタップさせるアプリケーションもありますので、よろしければこちらもどうぞ。

 

blank
無料おすすめオートクリッカー5選

続きを見る

blank
無料で使えるiPhone用オートクリッカー

続きを見る

 

スマホ連打ツールとは

 

スマホ連打ツールとは、先にもご紹介した通り、スマホの画面に付けて、物理的にタップさせるガジェット。

製造元としては「ザウルス」と「M6」が2大メーカーで、その他中華製の怪しいガジェットも沢山発売されています。

選択のポイントが幾つかありますので、順番に紹介してみたいと思います。

 

スマホ連打ツールの選び方

 

電源接続型か、バッテリー型か

 

まずは常に電源に接続しながら使うタイプか、バッテリータイプかを選択します。

概ね高機能で動作が安定しているのは電源接続タイプです。

言うまでもありませんが、屋外に持ち運ぶにはバッテリータイプを選択する必要があります。

そのため、例えば、位置情報ゲームなどで屋外を移動しながらタップしたい場合はバッテリー型を、そうでない場合は電源接続型を選ぶのがおすすめです。

 

連打ヘッドはいくつ必要か

 

画面の中でタップしたい箇所がいくつあるかによって変わってきます。

ザウルス製品の中には連打ヘッドを増設できるタイプもありますので、自分の利用シーンによって選択すると良いでしょう。

 

連打ヘッドはクリップ型か吸着型か

 

洗濯バサミタイプのクリップ型とスマホ画面に吸着させるタイプがありますが、クリップ型が断然おすすめです。

吸着型は、吸着自体が安定しない(連打ができない)、画面が汚れるなど良いことがありません。

クリップ型であれば吸着タイプよりも安定します。

 

ダメ元で安価なタイプを選択するという手もある

 

スマホ連打ツールは主に中国で製造しているため、品質にかなりのバラツキがあります。

うまく動作しなかった時は個体差と思って諦める、そのために初めから複数回購入することを見越して安価なものを選択する、という手もあります。

 

おすすめスマホ連打ツール5選

 

ここからは具体的な製品の紹介です。

 

メーカー ザウルス ザウルス M6 M6 Ecstasy
商品名 スマッチ ZASRD-02 スマッチサイレントH2 スマホ連打機(電源型) スマホ連打機(バッテリー型) スマホ連打ツール2.0
電源 電源接続型 バッテリー型 電源接続型 バッテリー型 バッテリー型
連打ヘッド数 2(最大3) 1~2(最大5) 1 1 2
連打ヘッド形状 クリップ型 クリップ型 吸着型 クリップ型 クリップ型
速度調節 21段階 5段階 21段階 5段階 5段階
特徴 最もおすすめ クリック数カウント可能。
バッテリータイプでは最もおすすめ
吸着タイプで画面の汚れが気になる バッテリータイプでは最もおすすめ 最も安価でおすすめ

 

ザウルス スマッチ ZASRD-02

 

blank

 

 

言わずと知れたスマホ連打ツールの代名詞「ザウルス」の代表機種です。

クリップ型の安定連打ヘッドは標準で2個付属。1つ買い足せば3つまで増設が可能。

速度調節は21段階、かつ電源接続タイプのため比較的動作も安定しています。

屋外に持ち出す予定が無い場合は一番おすすめできるのがこの製品です。

 

 

ザウルス スマッチサイレントH2

 

 

ザウルス製の中でも少し変わった製品が、こちら「スマッチサイレントH2」。

一番の特徴はデジタルカウンターでタップ回数をカウントできる機能です。

バッテリーが付属しているので屋外への持ち出しも可能。

連打ヘッドを1個~5個の間で選択することができるので、タップ箇所の自由度が広いのも特徴の一つです。

 

 

M6 スマホ連打機(電源型)

 

 

※製品名が付いていないので、仮で「M6 スマホ連打機(電源型)」と呼んでいます。

 

ザウルスと並んでスマホ連打ツールの老舗であるM6の電源接続タイプ。

速度調節が21段階可能であり安定稼働が期待できますが、残念なのが連打ヘッドが吸着型であり動作が安定しない点。

個人的に画面が汚れるのも好きではありません。

この機種を選ぶのであれば、初めに紹介した「ザウルス スマッチ ZASRD-02」がおすすめです。

 

 

M6 スマホ連打機(バッテリー型)

 

 

※製品名が付いていないので、仮で「M6 スマホ連打機(バッテリー型)」と呼んでいます。

 

同じくM6のスマホ連打ツール。

連続72時間稼働を謳うバッテリータイプです。

5段階速度調節や出先で嬉しい無音タイプである点も嬉しいところ。

Amazonの評価も比較的高く、モバイルタイプの中では最もおすすめです。

 

 

Ecstasy スマホ連打ツール2.0

 

 

最後にご紹介するのが、「Ecstasy」という中華メーカーのスマホ連打ツール。

バッテリー型、5段階速度調節、無音、と、最低限の機能を兼ね添えています。

一番の特徴は今回紹介した中では最も安価という点。

他の製品はそれなりの金額なので、まずはこちらでお試ししてみるのも良いでしょう。

ちなみに当サイト経由で一番売れているのはこの製品だったりします。

 

 

おすすめスマホ連打ツール5選 まとめ

 

以上、冒頭でもご紹介した通り、結論は以下です。

  • スマホ連打ツールの2大メーカーは、「ザウルス」と「M6」
  • 安定動作なら「ザウルス スマッチ ZASRD-02」、モバイルなら「M6 スマホ連打機(バッテリー型)」がおすすめ
  • いずれも品質にバラつきがあるので注意を

ぜひご検討いただければ幸いです。

 

 

※商品画像はAmazonからお借りしました

-PC・ガジェット

© 2025 あざらし情報局