「セキュリティエンジニアはやめとけ」というネットの声をまとめた
セキュリティエンジニアを検索すると、キーワード候補に「やめとけ」の文字が。
なぜでしょうか。ネットの声をまとめてみました。
「セキュリティエンジニアはやめとけ」というネットの声 結論
ネットの声を集めたところ、様々なものがありましたが、特に冒頭の猫村ゐき @lll_anna_lll さんがまとめてくれている5点が分かりやすかったです。
具体的な意見を挙げてみます。
「セキュリティエンジニアはやめとけ」というネットの声
冷静に考えて!セキュリティエンジニアはやめとけと言われる理由5選 https://freelance-mikata.com/columns/5904/
— フリーランスのミカタ (@FreelanceMikata)Tue Nov 30 08:59:45 +0000 2021
「セキュリティエンジニアはやめとけと言われる理由5つ」
ほう?
— 猫村ゐき (Nekomura Wiki) (@lll_anna_lll)Tue Oct 05 17:59:44 +0000 2021
「やめとけと言われる理由1:迅速な対応が求められるから」
これは感染したとか攻撃の可能性のあるトラフィックが観測されたとか脆弱性のPoCが公開されて攻撃を受ける危険性が急速に高まったとかそういうインシデントの対応の話ですかね。
弊社は1000人以上の規模ですが、年に数回あるかないかですね— 猫村ゐき (Nekomura Wiki) (@lll_anna_lll) October 5, 2021
「やめとけと言われる理由3:原因調査が大変」
これはその通りですが、ここまでやって特定できなければ調査は打ち切るとか決めといて、感染端末の遮断やサーバーの復旧などしつつログの取得を続けて攻撃が継続している証拠が見つからなければ終息したと見なすとかよくやります。気にしすぎると死にます— 猫村ゐき (Nekomura Wiki) (@lll_anna_lll) October 5, 2021
「やめとけと言われる理由5:顧客対応が大変」
セキュリティエンジニアはカスタマーサポートはしません。普通はCSの部隊は独立してあって、このような問い合わせにはこう答えてくださいと投げるだけです。つまりは5つの理由のほとんどはそもそもセキュリティエンジニアの職務・責務外で誤りです
— 猫村ゐき (Nekomura Wiki) (@lll_anna_lll) October 5, 2021
Googleで「セキュリティエンジニア」で検索すると「やめとけ」がサジェストされるんだけどやっぱり兵庫神奈川県警リスクがあるからなのかな
— 三語樹々🍅 (@threetree029)Mon Sep 06 10:26:06 +0000 2021
「ネットワークエンジニア やめとけ」
「セキュリティエンジニア やめとけ」「インフラエンジニア やめとけ」が検索の候補に真っ先に出てくるのが生々しい...
— いしこ🐳 (@ishiko_145__01)Tue Apr 27 19:01:14 +0000 2021
セキュリティエンジニアは規模の大きいシステムを作る機会はそんなにないかもだけど、仕様を読んで脆弱性のpocを作るためのコードはたくさん書く機会あるしプログラミングできないと辛いよね
— むーさん63 (@0x003f)Thu Sep 30 19:14:07 +0000 2021
セキュリティエンジニアのお仕事辛いな。
セキュリティ企業でマスタークラスに囲まれてハードワークをこなすか、SIer でマスタークラスではないけどセキュリティの専門家としてハードワークをこなすか、いずれにしてもハードワーク。
— 雪猫の手 (@hands_of_cat)Fri Mar 26 01:04:54 +0000 2021
但し、Twitterや出版物などで高名なセキュリティエンジニアの方々は素晴らしいと思うけれども、現場でたくさん働いているセキュリティ関係のビジネスパーソン達って、IT業界の中でも特になんだか変なのが多い気がする。
テーマは好きだけれどモノを作る分野ではないしROI分かり辛いし人間関係が…。
— たんそく(旧短足嘆息) (@Tansoku_Tansoku)Sat Aug 07 09:56:22 +0000 2021
セキュリティエンジニアの年末年始は辛い
— みーくん🍊オレンジ浮遊物 (@mi_kun171)Wed Dec 30 01:31:20 +0000 2020
セキュリティエンジニアも実質ドキュメントエンジニアになりかねない事案もあるので辛い場合がある
— ゆのれい (@Yunolay)Mon Jan 13 18:43:33 +0000 2020
セキュリティエンジニアやってて楽しかったこと。楽しかったことは診断する時にうまいこと攻撃が刺さった時「やったったわ」って気分になる。辛かったことは、確認するパラメータが12000とかあると辛い。お客さんとのコミュニケーションが難しいと辛いときもある。#owaspokinawa
— Asami (@IA_asaIshi)Fri Dec 14 10:25:47 +0000 2018
セキュリティエンジニアはチームじゃなくて、個人個人の力量で左右されるから
日本のIT企業文化と合わない気がする。
センスなんだよな。目grepとかも。
新人がどんどん潰れて辞めてくので
辛い
— Ca2 (@Ca2witter)Sat Jun 20 15:13:47 +0000 2015
自己アピールの欄,セキュリティエンジニアとして社会貢献している事が無いので全然アピール出来なくて辛い
— shopetan (@ss_shopetan)Sat Jan 16 14:40:14 +0000 2016