目次
走り高跳びのコツを紹介しているサイト5選
体育の中では中学校から始まる走り高跳び。
普通に飛ぶ「はさみ飛び」と、よくオリンピック選手が行っている「背面飛び」があります。
ですが、実際やろうと思うとかなり難しいもの。
当記事では、走り高跳びが苦手な子のために、参考になるサイトを5つご紹介しています。
中でももっともおすすめなのが「できない方必見!走り高跳びのはさみ跳びのコツや練習方法」です。
その1:できない方必見!走り高跳びのはさみ跳びのコツや練習方法
こちらはSPOSHIRUというサイトの記事「できない方必見!走り高跳びのはさみ跳びのコツや練習方法」。
主にはさみ飛びの方法について、写真と文章、動画の3つの方法で丁寧に教えてくれています。
若干文章が多めで、内容も大人向け。
お子さんに指導する際は一度親が理解して教えてあげると良いでしょう。
その2:初心者必見!走り高跳びのコツと練習ポイント
NHKが公開しているサイトのコンテンツ「初心者必見!走り高跳びのコツと練習ポイント」。
走り高跳びで日本記録を持っている醍醐さんが、いわゆる通常の「はさみ飛び」の方法を解説してくれています。
- 助走と踏切
- 腕と足の振り上げ
- 着地
の3ポイントについて、写真と文章で丁寧に解説。
平易な内容なので小学校高学年以上であれば理解できると思います。
その3:前より高く跳ぶ!走り高跳びのコツ
中日新聞デジタル編集部が公開している、「前より高く跳ぶ!走り高跳びのコツ」。
はさみ飛びの方法について、およそ3分の動画の中に
- 助走
- 踏切
- 空中
- 着地
の4ポイントで解説してくれています。
短い動画でサクっと見られるので、おすすめです。
その4:バックフロッパーback floperさんの走り高跳び動画集
4つ目は、バックフロッパーback floperさんという方の動画「走り高跳びってコツあるの?」と、「はさみ跳びの良い例と悪い例を実演してみた」。
走り高跳びのお手本だけではなく、失敗例も含めて実演してくれているので、うまくいかない自分の欠点チェックに役立ちます。
こちらも約3分と短いのでおすすめ。
他にも「【中学生必見】背面飛びでつまづくポイント考えてみた」や「はさみ飛びってどうやるの?【小学生必見】」などもあります。
その5:野原将史の子育て大学
最後はスポーツ指導員である野原さんのYoutubeチャンネル「野原将史の子育て大学」。
- 【走り高跳びのコツ】足首&姿勢を良くする練習法を紹介!地面からの反発を受けるやり方とは?
- 【走り高跳びのコツ】踏み切りが上達する練習法とは?良い姿勢&良いタイミングが大切!
- 【走り高跳びのコツ】体が流れてしまって上手く跳べない!その質問・悩みに解答!カーブを上手く作って遠心力を生み出そう!
- 【走り高跳びのコツ】助走位置の足合わせ!マーカーの測り方!注意点とは?
など、走り高跳びのポイントごとに複数の動画をアップしてくれています。
1本あたりの動画は2分強とかなり短いですので、全てを通しで見てもそれほど時間はかかりません。
おまけ:書籍を買って勉強するという手も
このページにたどり着いた皆さんなら既にご存じの通り、走り高跳びについてはネットの情報が非常に少ないです。
そのため、ここまでご紹介したサイト以外の指導法を知りたいという場合は、やはり書籍がよくまとまっているのでおすすめです。
中でもおすすめしたいのが、この「記録が伸びる! 陸上競技 跳躍 新版 ~走り幅跳び・三段跳び・走り高跳び・棒高跳び (コツがわかる本!) 」。
走り高跳びだけでなく、走り幅跳び、三段跳び、棒高跳びについてもコツを紹介してくれています。
走り高跳びのコツを紹介しているサイト5選 まとめ
ここまで、走り高跳びが苦手な方のために参考になるサイトを5つご紹介しました。
冒頭でもご説明の通り、私がもっともおすすめしたいのが、「できない方必見!走り高跳びのはさみ跳びのコツや練習方法」です。
参考になれば幸いです。