目次
【口臭の原因】臭い玉の取り方を紹介しているサイト5選
のどの扁桃腺あたりにできる膿栓、通称「臭い玉(においだま)」。
やわらかく、くさい臭いがする、食物のカスや細菌が蓄積したものと言われています。
この記事では、そんな臭い玉の取り方を解説しているサイトをご紹介します。
私のおすすめは、歯科医監修のメディア「歯の教科書」の中の一コンテンツ「あなたの口で猛威を振るう!誰にでもある悪臭の原因『臭い玉』を取る方法」です。
咳やうがいなどのオーソドックスなものではなく、丸型洗浄ビンを使う取り方が紹介されています。
その1:あなたの口で猛威を振るう!誰にでもある悪臭の原因『臭い玉』を取る方法
歯科医監修のメディア「歯の教科書」の中の一コンテンツです。
基本的には医者(耳鼻咽喉科)で取ることをおすすめしているものの、自力で取る方法も紹介されています。
具体的には「丸型洗浄ビン」というものを使う方法。
臭い玉が定常的にできてしまう人は、一つ購入しておいても良いかもしれません。
その2:口臭の元「臭い玉」が出来る原因と取る方法
大阪にある「カツベ歯科クリニック」のウェブサイトです。
うがいや綿棒、シャワーを当てて取るやり方が紹介されています。
また臭い玉を作らないようにする予防法についても細かく紹介されているので、お困りの方にはおすすめです。
その3:「臭い玉(膿栓)」の取り除き方(前編・後編)
鹿児島の歯医者さん「さこだ歯科」のブログです。
前編と後編に分かれてはいるものの、ボリュームは多くないのでさくっと読むことができます。
咳やくしゃみで偶発的に取るやり方や、シャワーや綿棒を使った方法が紹介されています。
その4:臭い玉(膿栓)の取り方とは? 口臭を招く臭い玉対策について
マイナビニュースの中の一コンテンツです。
「扁桃腺を圧迫して押し出す」「吸引やピンセットで取り除く」「食塩水で洗い出す」などが紹介されています。
他にも臭い玉が取れやすいタイミングについても記載されています。
その5:綿棒を使って臭い玉を除去してみました【綿棒vs臭い玉】
最後はYoutubeから。
「臭い玉なくし隊」による動画で、綿棒で臭い玉を取る様子が紹介されています。
いきなり口の中のアップから始まりますので閲覧注意です笑
おまけ:あなたは大丈夫?かんたん口臭セルフチェック法
フジテレビの番組「その原因、Xにあり」で放送された、口臭セルフチェック方法をご紹介します。
- ティッシュ1枚を4回折る
- 舌を上から下に5回なぞる
- 深呼吸して2分後にティッシュを嗅ぐ
臭い玉を取っても口臭が改善しない人は、舌クリーナーやサプリメントがおすすめ
既に愛用している人も多いかもしれませんが、いくつかある口臭の原因のうちの一つ「舌苔」を掃除する舌クリーナーがおすすめです。
夜歯磨きをした後に使えば、翌朝起きた時の口の爽やかさが全然違います。
私が使用しているのはこのステンレス製のもの。
元々はこちらのブラシタイプを使用しておりましたが、使っていくうちにブラシの汚れが落ちにくくなるので、ステンレス製が衛生的です。
まめに交換する人ならこちらもおすすめです。
併せて、体の中から改善するサプリメントを試してみてはいかがでしょうか。
我が家に常備しているのはこちら。
【口臭の原因】臭い玉の取り方を紹介しているサイト5選 ~まとめ~
冒頭でのご説明の通り、私のおすすめは、歯科医監修のメディア「歯の教科書」の中の一コンテンツです。
臭い玉が気になる方は是非試してみてください。