当記事の結論
- 好意的な意見が大多数ではあるものの、ごく一部に「やめたほうがいい」という声もある
柔道整復師はやめたほうがいい!ネットの声をまとめた
「柔道整復師」を検索すると、キーワード候補に「やめたほうがいい」の文字が。
そうなのでしょうか。ネットの声をまとめてみました。
座っている時、足を組む女性いらっしゃるじゃないですか。
座っている時に足を組むとね
「骨盤の合併症」「椎間板ヘルニアの罹患率」「背骨および表情筋のゆがみ」「顎関節症」など
ありとあらゆる症状でてくるからやめたほうがいいよ
って言う柔道整復師らしいことをたまには言ってみます。
— T@kuya (@maemaema1209)Mon Nov 13 07:10:44 +0000 2017
身体の状態を触って分からないのに、
食事指導とかやめたほうがいい。
だって、人によってどんな食べ物でどういう症状出るか変わるし。
『食事指導は必要ない!』
→例えば、神経の中にグルタミン溜まり過ぎてたらどうなるか考えたことある??
技量あっての指導ね。
#柔道整復師
— 須田大貴/技術思考の柔整師ブログ (@dasu_j_skillup)Wed Mar 17 23:52:23 +0000 2021
「保険が使えて将来安泰だから」という理由で柔道整復師の免許を取ろうと思っているならやめたほうがいい。保険が年々厳しくなっているからとかではなく、その目標では開院してからのモチベーションが持たない。もっと大きな目的が必要。
— まじい@セラピストの生き方 (@magee_blog)Sat Oct 02 00:01:38 +0000 2021
柔道整復師と入力して出てくる予測変換は"やめたほうがいい" 、"不正請求"などネガティブなものばかり。本当にこんな業界でいいのか?俺はそうじゃないなと思う。たかだか一年目の、21歳のガキンチョだけど、こんなの嫌だと心から思う。
— 😤 (@ganbare_ore0306)Sun Jun 12 11:37:30 +0000 2022
柔道整復師か~学費も両親が私のための遺産分けのつもりで投資してくれることになるので、MOEに課金したり時間割いてするのもやめたほうがいいかもね~。・・・・・・長くてそして沢山の栄辱もあってやってきたMOEもそろそろ潮時がきてるか~。そろそろ家の維持をストップの準備するか~
— ゆっきゅん@不惑の本気 (@yukkyunn721doga)Thu Jan 29 02:47:44 +0000 2015
医療行為を行って欲しい=治したい、というときは、きちんとお医者さんか整骨院(鍼灸師や柔道整復師のいる)ところに行くべきだと思うの。そうじゃないのに「うちで治せる」っていうところはやめたほうがいい。
— なっ太 (@hitoduma_natta)Sat May 09 14:38:45 +0000 2015
どこぞの整骨院の柔道整復師だか無資格だか知らんが、患者さんが服用している処方薬に対し、「やめたほうがいいですよ」的なことを言ったらしい。患者さんに必要な薬に医学的根拠も無しに腰マッサージと電気流してるだけの奴がよく言えるね。越権行為じゃないか。どこの店か聞いとけば良かった。
— あはき師の母犬(Lv.7.9) (@domoncyo)Sat Jan 14 01:22:25 +0000 2012
柔道整復師の免許があるなら、傷害保険が使えますから、申請すれば多少はお金がおりてくるよ。
骨折には、柔道整復師がいいよ!を書くために、またもや長文になってしまったwww
あ! カイロプラクティックは、登録カイロプラクター以外の場所は、やめたほうが良いかもよ。
— Ks Mountain (@Ks__Mountain)Thu Oct 31 22:32:34 +0000 2019
最近柔道整復師になるって言ってる人ほんとたくさんみる
なりたい人は、今どんなけ人数がふえてて、保険のこととかある程度は理解したうえでなりたいって言ってるのかな?
とりあえず専門いけばいいやって考えで行く人ほんと後悔するしやめたほうがいいとおもう。笑
— kento ihara(23) (@kento5810)Wed Dec 30 11:30:06 +0000 2015
@tororooisi 健康保険制度の未来を考えると、どこがいいんだろ?
医師、看護師は食いっぱぐれはないと思うけど、仕事が楽とは言い難い。
柔道整復師と鍼灸師はやめたほうがいいですよ(個人の意見)
— hiro@整体院 キュベレイ (@cybele_nakano)Fri May 15 11:20:16 +0000 2020