当記事の結論
- 肯定的な意見が大多数の中、ごく一部に「やめとけ」という声もある
「医学部への編入はやめとけ」というネットの声をまとめた
医学部への編入を検索すると、キーワード候補に「やめとけ」の文字が。
なぜでしょうか。ネットの声をまとめてみました。
医学部編入試験って文系にとってはすごい魅力的だね
めちゃくちゃ厳しいだろうけど
— 浜辺 三浪@空港で2万相当失くす漢 (@373nokeio)Sun Jan 30 10:09:51 +0000 2022
【独学で医学部は可能か?】
答え『可能ではあるが厳しい』
医学部受験は割と情報戦な面があります。(特に推薦や編入試験)
ネットだけでの情報収集には限界があるため、素直に予備校に通うのが吉。
— りんたろう@アホでも受かる医学部受験 (@dr_study4601)Sun Jan 09 10:58:26 +0000 2022
【文系卒の戦い方】
現役生・編入生からも「文系なのによく受かったね!」と言われるほど、文系が合格するのが厳しいのが医学部編入受験。
私大文系卒で複数合格もらいましたが、文系がメリットになることはほとんどありません。他に比べてスタートラインがだいぶ後ろなんです。
— はるま@医学部編入・面接と提出書類が得意(面接試験通過率75%) (@haruma_igakubu)Thu Nov 11 17:17:01 +0000 2021
【kalsは入るべき?】
医学部編入を考えるときに、独学か予備校に行くかは悩む所ですよね。
文系はkalsに入らないと合格は厳しいと思います。
全くの独学で受かる人は、生命科学以外で点が取れる理系の人だけです。
せめて生命科学の完成・実践は受講したほうがいいと思います。
— はるま@医学部編入・面接と提出書類が得意(面接試験通過率75%) (@haruma_igakubu)Thu Nov 11 17:13:12 +0000 2021
有名大学生出身じゃなくても医学部編入している人はいますので可能だとは思います。しかし、厳しい意見ですが自分の経歴をFラン大学などと自虐しているようでは、私個人としては質問者様に医学部編入してほしくはあ…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 https://peing.net/ja/qs/1069341427 …
— シマリス (@chipmunkdocu)Mon Nov 08 12:22:21 +0000 2021
今年も医学部学士編入試験は厳しい闘いが繰り広げられています。高校範囲の数学理科が苦手だから学士編入!というのはもはや通用しないかもしれません。。。。
— 個別指導塾プライム (@prime_kobetsu)Fri Oct 15 18:59:03 +0000 2021
金貯めて修士行こうとしたら、金貯まりませんでした笑
諦めて医学部編入か弁護士試験でも受けた方が食うには困らんから、やはり研究は厳しい!
特に心理、行動科学は…飢え死にしちゃう https://twitter.com/ReseArpaca/status/1443850335047405570 …
— ガメラドン (@GAMERADON1)Fri Oct 01 12:13:25 +0000 2021
なんか医学部学士編入用の勉強は一通りできたと思うけど、なんせこれまで理解をすることにフォーカスしてて、結局演習とか暗記する部分はできてなくて単純に定着できてないですね。
まあ、厳しいのが現状です
— katsu@医学部受験 (@katsu91736613)Wed Sep 01 12:55:56 +0000 2021
仲間がいないと精神的になかなか厳しいと納得≒複業
大学2年進学時「じゃ、今年からちょっくら医学部行くわ」と言い残し医学部編入のアメフト部を思い出した
知られざる早稲田の「仮面浪人サークル」を直撃!30人以上の東大合格者を輩出した謎組織の実態 https://dot.asahi.com/dot/2021050700003.html … via @dot_asahi_pub
— Hiroe Yoshida|3--lab.architects. (@hiroey_3__lab)Fri May 07 22:02:39 +0000 2021
時々、「3年計画で医学部学士編入やろうと思ってます」という方いるのですが、逆に合格に厳しい状況を自ら作り出しているかもしれないので私はオススメしません。
正直、3年も生命科学の知識なんて覚えてられないし、医師になるために勉強すべき事は基礎医学だけではないです。あくまでここは通過点→
— ゆうな@文系から独学で医学部学士編入 (@yu___na777)Thu Oct 08 23:19:23 +0000 2020
鳥取大学の医学部編入(2年次)
こら条件厳しいのう…。
http://www.admissions.adm.tottori-u.ac.jp/wp-content/uploads/2020/04/R3_igakuka_hennyu.pdf …
— 瑛慶さん (@eikei_san)Wed Jun 17 03:37:40 +0000 2020
私は今まで編入学しようと思ってたけど、医学部ACE academyっていう予備校サイトは編入学は生物系大学院卒じゃないと厳しいって言うし、河合塾KALSは編入学もやれば誰でもできるって言うし…どっちなんだい…どっちなんだい…筋肉ルーレットスタート…
— 社会人 (@e2mTLvcwjl6NTji)Thu Aug 27 07:42:28 +0000 2020
今日もサモア戦でトライ決めた福岡堅樹は来年のオリンピック終わったら正式にラグビーやめて医学部目指すんか
そっから一般で受けるんかなあ
せっかく筑波出たんなら編入とかでもいい気がするけどなあ
そっから一般はなかなか厳しいような…
緩い私立ならわんちゃんあるんかね
— はるりん (@harurin_keirin)Sat Oct 05 17:54:54 +0000 2019
【転職失敗(社会人2~3年目)⑨】
とはいえ、思うように学力は伸びませんでした。仕事をやめて医学部編入に懸ける方も相当数いる中で、自分が天才ならまだしも凡人が限られた時間の中で、結果を出すためには1年という時間では厳しいというのも事実としてありました。#転職 #失敗 #医学部編入
— masaya (@masaya22926206)Fri Sep 27 14:48:37 +0000 2019
いま学士編入試験真っ最中ですね。
合格勝ち取ってほしいと思いますが、あえて厳しいことを。
学士編入は18歳の時に医学部を志望しなかったが、行ける実力が元々あった人をすくい取る試験、だと聞いた事があります。
つまりそれだけ厳しいってことです。
一般も大変ですけどね。
— 医大生ときどき歯科医 (@CByH1dDjwXfH7kt)Thu Jun 20 12:33:08 +0000 2019
医学部学士編入合格者の大多数は生命科学を極めています。生命科学は点数を取って当たり前の科目です。逆に取れないと厳しいです。
— mph (@k100mph100mph)Wed Mar 20 11:36:54 +0000 2019
医学部学士編入合格者の大多数は生命科学を極めています。
生命科学は点数を取って当たり前の科目です。逆に取れないと厳しいです。
物理や化学は点数を取れる人と取れない人の差が激しいですが、両方とも取れる人は少ないです。
英語はあまり差がつきません。合格者レベル以上には仕上げたいです。
— mph (@k100mph100mph)Wed Feb 27 08:27:58 +0000 2019
僕はなぜサラリーマンを辞めて医学部学士編入試験を受けることにしたのか?|「俺…この会社にいても定年退職した次の日絶対に後悔してるわ…」
サラリーマンをやめて医者をめざすのは厳しい決断でした。そのときの心境と、僕を救ってくれた先生の言葉について。本音です。
https://note.mu/shunhennyu/n/ncff513d2662f …
— シュン@医学部学士編入と国家試験を応援する人 (@ShunHennyu)Fri Oct 05 05:40:53 +0000 2018
私立医大(歯、薬学部も含む)を中退した学生を前任校では編入で受け入れてきたけど、「授業科目が特殊すぎて、単位互換が困難」、「教職を取るためには、全部単位取り直し」とハードルが高かった。更に歯・薬学部だと学力面も厳しい
これが医学部大量留年の驚くべき実態だ http://bunshun.jp/articles/-/6586
— KK (@hypergiac)Wed Mar 21 14:27:57 +0000 2018
編入って楽で羨ましいですよねー。英語と生物は暗記すればすむし、数学がない。国立医学部へのおいしい裏技だね。 — いや、あれはあれで覇道だと知っているよ。楽ではないです。僕は数学があったほうがいいので、それでも僕にとっては厳しい http://l.ask.fm/igoto/45DKECN75V62DDAUPY6IQO7O5WOC5IQRQPS6LR5RCD43F55J2RWZGYSKEZGM6QRQKC37QEAOAYUWOPQT3UY7C65IGTZ3JLRHXEKAPBDCBV2TQGPRDCQXO7G6W627FVSCQ2QZQBYTZPST7RI= …
— 本革子 (@MrUsokawa)Wed Feb 14 15:58:02 +0000 2018